見た目と実用性

2012.11.27

img_wheel05.jpgBOMA、ややディープリムで見た目よし。
今のチャリ(TREK5900)は、かれこれ12年近く乗っています。

その間、4年くらいの冬眠期間はあるものの、走行距離は地球1周を越え、ところどころ、傷みが出てきています。

最近でいうと、まず、ホイール。練習でもレースでも使っていたシマノのDURA-ACE7900はリムにヒビが入り、逝ってしまいました。柔い感じもありましたが、個人的には好きな乗り心地でした。

で、今は同じくシマノのDURA-ACE7801カーボンを応急措置的に使っているんですが、練習用ホイールを探し中です。知り合いから、BOMAのTH-13Wを譲ってもらえそうな、もらえなそうな・・。ややリム高なので、エアロ効果あり。剛性もかなり良いと評判。

次にシートピラー。シマノのDURA-ACE(EASTON製)を愛用していましたが、なんとこれもヒビが入り、逝ってしまいました。ヤグラがセットバックしていて、がっしりめな印象で好きでした。

で、同じような感じでシルバーのものを探してみたんですが、今の流行はブラックとか、カーボンな感じのようで、全然シルバーがない!

やっと見つけたのが、チタンのシートポストのエイリアン。でも、これは当時からヤグラが弱いだとかで、あまり評判が良くなく、断念。

600221_255858161206918_695579451_n.jpgやっぱり、シルバーのシートポストがかっこいい!その後、通っている自転車屋の店長のお勧めで、TOMSONのmasterpieceがいいではないかと思い、それを購入。先日、付けてきました。見た目も、軽さもバッチリでした。

で、ついでに、ロング用にポジションを変更するため、ステムを短いものに変更。DEDAのNEWTON110mmから同じくDEDAのZERO100の70mmへ。これで少しずつポジションを出して行きたいと思います。

で、何が言いたいかというと、全て見た目を気にしてチョイスしていますが、実は実用性もちょっと気にしています。

なので、初期コストは多少上がります。でも練習でのモチベーションとか、ランニングコストを考えると、全然ありです。

しっかりとしたものを買えば、長く愛用するし、結果としてコストパフォーマンスも高くなるんじゃないの?というところです。

がしかし、ここにきての連続の出費は痛い・・。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

「体の疲れは足元から守れ」

2012.11.03

mens_item28.jpgSKINS社のコンプレッションソックス
どうもこんにちは。
来週のバンコク遠征が楽しみで仕方ない鎌田です。
結成から約2年。ブルトレも遂に海外へ。皆さんのおかげで着々と成長中で御座います。皆さんの力で、日本一の、否、世界一のチームを築いていきましょう。

国内トライアスロンシーズンも残すところ後僅か、そろそろ冬のマラソンシーズンの到来です。横浜マラソンに神奈川マラソン。ブルトレメンバーも様々な大会に出場されることでしょう。今日はそんなマラソンシーズンに必見!走り込みで疲労した足の疲れを軽減!むくみや疲労を除去してくれる優れモノ!コンプレッションソックスを紹介します。

CW‐Xやアンダーアーマーなど、様々なコンプレッションウエアが販売される現在。その用途は多機多様に渡る。ロングタイツからハーフタイツ、更にはフルスーツまでもが存在する中、今回は特に膝下からふくらはぎ周辺をカバーしてくれる、コンプレッションソックスをお勧めしたい。

僕は夏前からSKINS社のコンプレッションソックスを使用しているのだが、疲労の蓄積具合やリカバリーの速さに高い性能を感じている。運動中には、着地からくる衝撃や振動を軽減することにより怪我や疲労から守ってくれ、回復時には、装着しているだけで血流を促し、疲労物質を除去してくれる。

ソックス.jpg注目のコンプレスポーツ社のコンプレッションソックスロングタイツとは違い靴下感覚で気軽に装着できるところも魅力の一つで、仕事中においても、違和感なくズボンの下に履いておくことも出来るのではないでだろうか。価格もお手頃で、3,000~5,000円程度が相場。ネットでも様々なメーカーの商品が購入できるのでお買い求め易くなっている。

勿論、「ブルトレらしくスタイリッシュに!!」という点はお忘れなく。僕が使用している「SKINS」社の物を始め、様々なメーカーから発売されているコンプレッションソックス。ドット柄がかわいい「C3fit」の物は女性に人気があるモデルであり、トラーアスリートの使用率では「2XU」の物が高い。

僕的に注目しているのは、「コンプレスポーツ」社のコンプレッションソックス。歴代アイアンマンチャンピオンの面々も使用しており、その効果は立証済み。デザイン的にも如何にもトライアスロン!という雰囲気があり、トライアスロン好きな皆様にはお勧めしたい。
ちなみに自分もR2モデルを購入予定です。

冬場のランニングシーズンを・・・快適ギアで乗りきってみませんか?

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

はいてない、はき心地。一本糸を編み上げたワンピースアッパー

2012.10.04

IMG_1876.JPG画面はかなり大きめ。今回はこれ。ナイキ、フライニットです。

ナイキからのコピペですが、

「はいてない、はき心地。」
超軽量フイットのための精密ニットテクノロジー

今までにない軽さ。
一本糸を編み上げたワンピースアッパーにより、160グラム(27cm)の軽量性を実現

高いパフォーマンスをキープするフィット感。
ダイナミックフライワイヤーテクノロジーとシューレースの調節により、足を包み込むようなフィット感を提供。

軽量化を実現。
徹底的に無駄を排除した精密ニット製法。

ということで、軽くて、フィット感が良いという、素晴らしい商品なわけです。

これを選んだのはもちろん形からですが、もう1つありまして。

それは軽量シューズともなると、すぐに接合部(特に外側)が切れてしまうわけなんですが、縫ってある=接合部がない=今までよりは耐久性がある?という考えがあったわけです。

で、実際これを使用した(300kmくらい)感じは、いい!軽さはホントにいい。

フィット感は若干遊ぶ感じもしますが、慣れるとそんな感じないと思います。

あと見た目でソールが厚いので、どうかな?と思いましたが、これも走りには影響なしですかね。

個人的にはモノトーン系が良かったんですが、派手派手なイエローかオレンジのみ。

ワンランクしたのフライニットトレイナーにはモノトーン系があります。http://www.nike.com/jp/ja_jp/c/running/nike-flyknit

これ、普段の生活で使用するのもいいですよ。足に羽根が〜的な感じで。お試しあれ。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

「機能も見た目も総取りで」

2012.08.03

Unknown.jpegシンプルなデザインがささりました。機能的にもばっちり!どうも。大変ご無沙汰しております。やっとこさ練習に身が入り始め、ちゃばねゴキブリの様な黒光りした肌が戻ってきた鎌田です。

ながーーい冬眠期間中には全くスポーツ用品に対する物欲が湧かなかったわけですが、いい加減自分を奮い立たせる為にも先日ニューウォッチを購入。

それがこれ!!「SUUNTO QUEST」。

練習効率を上げる為にも、心拍・走行距離・走行スピードの3つを確認出来る事が最低限必要と考え検索を開始。その結果、「Garmin」「Suunto」「Polar」の3メーカーが候補に浮上した。「Garmin」であればGPS機能、「Polar」であれば心拍測定機能など、どのメーカーも他社には負けない強みを持っていて非常に魅力的なものばかりであったが、その中でも今回は「SUUNTO」の「QUEST」をチョイスした。

Unknown-1.jpeg場所を選ばず、トレーニングの強い見方になってくれます!理由はいくつもあるのだが、まずはシンプルな作りの中に独特な個性を醸し出す、その北欧デザインに惹かれたこと。このコラムを担当する者として見た目は最重要ポイントである。

次にコストパフォーマンス。GPS機能及びハートレート機能の双方を搭載したモデルであれば40,000~50,000円が相場のところ、このモデルを双方の機能を搭載していて、更にはWEB上でのトレーニングデータの管理や編集も出来て30,000円そこそこ。この差は魅力的。

勿論機能性についても申し分なく、フットポットによる距離や速度測定も走れば走るほど誤差も無くなりほぼ正確。ハートレート測定用のベルトもストレッチ素材で快適な付け心地が実現されており、使用感は良好。

ここ数年の間はストップウォッチ機能しか付いていないモデルの時計を使用していたのだが、この時計を購入してからは練習効率が飛躍的に向上したと実感している。特にランニングパートにおいては、距離・速度が常時確認出来るという事で、トレーンニングの幅が大幅に広がった。

トーレーニングウォッチの買い替えを検討しているあなた。ちょっとだけ背伸びをして日々のトレーニングを充実した時間へと変貌させてみませんか。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

サイクリングコンピューター事情

2012.04.23

CS500plus_frontleft_2.png画面はかなり大きめ。今回はサイクリングコンピューター(以後、メーター)についてです。

メーターは大きく分けると、有線タイプと無線タイプがあります。価格は前者の方が安く、後者の方が高いです。見た目はもちろん無線の方がすっきりとしていて良いです。

有線は字のごとく、ケーブルでスピードとケイデンス(回転数)などのデータをモニターに送るので、ケーブルが切れれば、それまで。 簡単には切れないにしても、接合部から接触が悪くなることが多い気がします。ボクの今回の買い替えはそのせいです。

じゃ、無線が万能かというと、そでもなく。同じメーター同士で干渉したり(あまりないですが)、うまくデータが飛ばなかったり、価格が低いとケイデンス機能が付いていなかったりと。コストを抑えたくて、ケイデンス機能が欲しい!となると、有線タイプになるし。どっちを取るか悩ましいところです。

で、メーターを買うので、一通りメーカーを調べました。手に入りやすく、コストが抑えられるキャットアイ。種類も豊富でいいんですが、使っている人が多いので、ボク的にはNG。次にシマノ。コンポのシェアがあるわりには使っている人が少ないのは、不具合が多いから?海外だと、VETTAとかTOPEAkとか、SIGMA。デザインが日本にはないので、オシャレさんには良いかと。

で、今回は高度が出るとか、斜度が分かるとか、心拍数が分かるとか、GPS機能とか、そんな高機能なメーターを手に入れるべく、ポラールかガーミンに絞り、最終的にポラールのCS500plusにしました。

写真の通り、画面が大きく、距離、スピード、心拍数、ケイデンスが一目で分かります。もちろん、ケイデンス機能もワイヤレスで。心拍数を計測、トレーニングで活用する分野では秀でているポラールなので、心拍数の表示だけでなく、適切な強度でのトレーニング時間やカロリー表示なども。別途データリンクを活用すれば、トレーニングデータをPCで管理出来るそうです。

ちょっと使ってみた感想ですが、画面がちょっと大き過ぎな気もしますが、見やすい。高度とか斜度が分かると山が楽しくなる。心拍数が分かると、追い込み具合ももう一踏ん張り出来る?カロリー表示はやった感がある笑

とまぁ、いいメーターが付いたので、今年はボチボチ乗りたいなぁと思っています。とりあえず、月一のロングライドを目安に。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

「バイクヘルメットも見た目重視!?」

2012.04.11

写真[1].JPGメットはやっぱりGIROが好き。
どうも。大変ご無沙汰しております。6月のIM70.3常滑に申し込みはしたものの相変わらず腰がおいたでもどかしい日々を送っております鎌田です。

昨夏のIMコリア後、めっきりトレーニングからも遠ざかっていたので、ここで紹介できるようなNEWアイテムの購入もないのですが、ちょいと遡って昨年夏前に購入したヘルメットの話でも書こうかなぁと思います。

僕が今回購入したのはアメリカの世界的メーカー「GIRO」の「Atmos」。多くのプロロードチームやBT代表遠藤氏も愛用するお墨付きメーカーで、僕もなんだかんだでGIROのヘルメットはこれで5個目wwちょっとサイズ感が独特で、日本人の頭には合いずらいなんて言われているのだが、遠藤、鎌田にはそのくらいの方がきっと合っているのだろう。

ロードバイク走行中の、身体を前傾させて頭を上げた姿勢では、首周辺に大きな負担がかかってくる。この時、ヘルメットの数グラムの重さの違いや空位抵抗などが身体に与えるダメージに大きく関係してくるのだ。これは快適にバイクパートをこなす上で、かなり重要な要素の一つと言えよう。今後ヘルメットを購入する際は、見た目は勿論の事、競技成績に影響を与える大きな要素の一つとして考えて貰いたい。

IMG_4822.JPG風を切る!TTヘルメット。とは言ってもブルトレメンバーだったらやっぱり見た目を第一にwwちなみにこの間僕が購入した物はマットシルバーカラーのアトモス。シルバーの方はいてもマットシルバーはなかなかいないでしょ。って事で購入ボタンをぽちり。

個性的な物と言えばブルトレメンバーの八幡氏が使用している「CATLIKE」の物とかはデザイン性に優れ人気があるモデルだ。この他にも「MET」「OGK」「BELL」など国内外問わず様々のメーカーから様々なモデルのヘルメットが発売されている。人それぞれ頭の形も違うし、好みも違う。これだっ!!と思える自分色の一点を是非探しだして頂きたい。

あっ。それと初めての購入の際は必ず試着を行うように。先程も言ったが人の頭が様々な形をしているように、同じヘルメットと言えどもメーカーによって作りはまちまち。買ってから「頭の形に合わないなぁ~」という事がないように最初の購入の際は慎重に検討して頂きたい。

最後に・・・
二個目の購入を考えてる方は是非「TTヘルメット」にチャレンジを。トライアスロンと言えばやっぱりこれでしょ。最近はコンパクトなモデルの物も出てきており挑戦してみる価値はありだろう!!

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

タイツもサングラスもモノクロを。

2011.12.08

IMG_2554.jpg新登場のドライフィット スイフトロングタイツつ、ついにナイキから出ました。主筋肉をサポートするタイツ。もちろん、買ってみました。

写真をよ〜く見るとロックアウトグラフィックアプリケーションが主筋肉部分の腿とか、膝回りとかに配置されているのがわかると思います。

結構、カラーバリエーションもあるので、モノクロ好きから、カラフル好きまで。あと、長さも3種類あったと思います。ロング、ミドル?、ショートと。まあ、季節に応じてってことなんでしょうね。

で、ボクはランニングウエアはモノクロ好きなので、ブラックを買いました。で、これを四万十川の100kmマラソンで使用したわけなんですが、効果を感じる以前の問題で・・。

で、さらにその後、湘南国際マラソン、横浜マラソンと2つのレースで使用してみました。たしかに、サポートされているように感じます。フルマラソンくらいの距離だと一番効果を発揮しているような気がして、ハーフだとちょっと動きにくい気がしました。ボクは。

まあ、気になっていた方は買ってみてもいいと思いますよ。ナイキ好きなら特に。

IMG_2557.jpgOAKLEYのSCALPELついでに、こちらも。OAKLEYのSCALPEL。レースのときはあまり付けることないんですが、バイクのときにそのうち使おうかな程度で買ってみました。

記憶が正しければ、XX→XX→JULIET→ZERO→で今回のに至っています。レースのときは、結構落ちたりして、レンズやらボディやら傷つきます。ボクの扱いが悪いのかもしれませんが・・。

今回のも、四万十川のときにさっそくダイブ・・。幸いレンズは無事、軽傷ですみました(笑)

色はやっぱりモノクロ。で、アクセントでイエロー。これくらいが好きです。つけ心地は良いです。がしかし、汗が出てくると蒸れます。若干、通気性が悪い気がします。恐らく、バイクより、ランのときの方がそれを感じます。

取りあえず、当分はこれでいきたいと思います。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

「おしゃれにそして機能的に冬を越えろ。」

2011.11.01

スクリーンショット(2011-11-01 11.56.04).pngUBERのシティパーカーが欲しい。誰かプレゼントして・・どうもこんばんは。最近お腹回りに浮き輪が付き始めてきた鎌田です。

そろそろ本気で痩せなきゃまずいのでモチベーションアップも兼ねて神奈川マラソン(ハーフの部)にエントリー。これから真面目に頑張ります。

前置きはさておき、秋も深まり肌寒い季節となってまいりました。コートにダウン。冬のお洒落を堪能できる日々はもうすぐそこ。昨年購入したカナダグースのダウンをはじめ冬物達を身に纏える日が待ち遠しくて仕方がない。昔から冬物といえば質で勝負の1点買い主義。今期注目はノルウェー発で今年日本発入荷となるUBERのシティパーカー。上品な仕上がりでアウトドアからフォーマルな装いにまで対応してくれそうな一品。・・・いや~ほしい。

・・・と、スポーツと関係のない話ばかりが進んでしまったが、寒い季節になれば運動をする際もそれなりの対策が必要ということ。そこで今回はとりわけ寒さを体感するバイクパートにおいての冬を乗り切る防寒グッズをいくつか紹介しようと思う。

スクリーンショット(2011-11-01 11.59.25).png冬のバイクライドはとにかく極寒。なので、重装備を。冬のバイクはとにかく寒い。峠なんて行ってしまった日には指先の感覚は無くなるし、鼻や耳はぽろっと取れてしまうのではないかと思うほど寒いし痛い。体温低下は激しい体力の消耗、思考能力の低下、末端神経の麻痺などの症状を誘発し大きな事故の原因となる恐れがある。安全で快適なバイクライドを楽しむためにも、しっかりとした装備を整えてもらいたい。

冬のバイクライドではアームフォーマー、レッグフォーマー、ネックフォーマーなどを装着して、肌の露出を最低限に抑えることが必須。特にネックフォーマーは首だけでなく耳や鼻を含む顔の大部分を外気から守ってくれるために重宝する。そしてグローブ。夏用のバイクグローブと言えば操作性を高めるために指先が露出している物が多い。しかし冬のバイクライドでは指先の露出は操作性の低下を招き大きな事故に繋がる恐れがある。グローブは指先までしっかりと覆われた防寒性の高い物を利用してもらいたい。そして末端の冷えは全身の体温低下に大きく影響を与えるため、手元だけでなく足元もカバーするのが◎。冬のバイクグッズの中にはシューズ全体をすっぽりと覆い、外気をシャットアウトしてくれるシューズカバーという物が存在するのでそちらもぜひ活用して頂きたい。

という訳で冬のバイクライドでは今まで述べてきたように様々なグッズを用いて肌の露出は制限し、最後は厚手の冬用バイクジャージを纏って貰えればOK。強いて言えばインナーウエアには保温性・速乾性に優れたものをチョイスして貰えればさらに完璧だ。

十分な装備な上で安全に快適に冬のバイクライドを楽しんでいただきたい。
もちろんブルトレらいしいスタイリッシュさを忘れずに。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

履き潰す美学。続編

2011.09.28

シューズ.JPG今年2足目、ルナスパイダーR22月にスピードレーサー3を買ってから、はや8か月。いつの間にか、サイドとアッパーに穴が・・。練習では使い続けて履き潰しますが、このままでは10月のレースのときには酷い状態になりそうだったので、桜木町のB&Dに買いに行きました。

同じスピードレーサー3がsaleで安くなっていたので、それにしようかと思ったんですが、若干、配色がルナスパイダーR2の方が良くて、こっちにしてみました。カラーは写真の通り、ブラックとメタリックシルバーが基本で、一部にチャレンジレッド?。ボク好みです。

機能は以下の通り・・
ライド性、反発弾性、フィット性を究極まで追求したルナスパイダーRの次世代モデル!アッパーには3Dスクリーンプリントテクノロジーを採用することで足を包み込む様にサポートして足と靴との更なる一体感を生み出してくれます!フィット性・軽量性に最大限にこだわった、早く走る為に開発されたスピードモデル!

で、買った次の日、早速、使ってみました。訳あって、60km走ったんですが、まあ、それはそれは快適に走れました。強いて言えば、長い距離を走り過ぎたせいで、足が浮腫んできて、後半は窮屈な感じがしたくらいです。やっぱり、ゴム紐に慣れているせいか、そっちが良いですね。なので、鎌田くんが紹介していた「xtenex エクステネクス」を買いに言ってみようと思います。

バック.JPG長い距離のときは、これがあると便利。さて、実は10月16日に行われる四万十川ウルトラマラソンの抽選に通ってしまい、最近黙々と走っているんですが、困ったことに、20kmくらいまでは、いいんですよね。水分補給がなくても。まあ、どうにかなるんですよ。

でもそれ以上になってくると、さすがに水分が尽きてきてキツい。で、何回か周回コースのスタート地点にペットボトルを置いてチャレンジしたんですが、ボクの走っているコースは観光エリアなので、道ばたにペットボトルとか、ビニール袋が置いてあると、不審物扱いされて捨てられてしまうみたいで・・。

で、片手に持って走るのはストレスだし、これが欲しくなってたわけです。ウエストポーチって言うんですかね?500mlのペットボトルが1本収納出来て、左右にはiPodとか、サプリ、小銭なんかも入る、丁度いいサイズ。シューズを買うついでに買っちゃいました。もちろん、ナイキ。

ボクはモノトーンが好きなので、これを選びましたが、カラフルなモノも多く、ちょっとしたアクセントにもいいと思います。で、同じく、60km走で使ってみました。500mlが腰にあると結構ストレスかなぁと思っていましたが、まずまずのフィット感でそんなに気にならなかったです。補給していけば、徐々に減りますし。

次回は、久しぶりにサングラスを買ったので、そのネタを・・

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

大荷物こそスタイリッシュに運べ。

2011.08.19

pat2369_1.jpgなんでも入っちゃう、まさにブラックホール!?どうも。先日のサマーキャンプは皆さんお疲れ様でした。終始元気な顔をしていたものの、内心泣きじゃくっていた鎌田です。日本一の山。富士山。ナメタラアカンデス・・・。

今回のサマーキャンプはバイク&登山のみであったが、トライアスロンという競技は通常3種目を行わなくてはいけない為、遠征荷物は他のスポーツよりもかさんでくる。そこで2年ぶりの海外遠征に備えて、先日、新たな遠征バックを購入した。それがこれ「Patagonia Black Hole Duffel 」だ。

遠隔地への長期旅行を念頭においてデザインされており、耐水性や耐久性に優れたモデル。ブラックホールのその名の通りすべてを包み込んでくれるような実用的なバックだ。多くのアウトドアブランドがしのぎを削っている昨今だが、そんな中でも自分は「Patagonia」が一番好き。理由なんてただ一つ・・・だってかっこいいんだもん♪それだけ。機能性は勿論のこと、定番のフリースをはじめ、マウパにダウンとそのデザイン性の高さも頷ける。自分は勿論、遠藤代表は自分以上の「Patagonia」愛好家wwブルトレメンバーだったら「Patagonia」。要チェックです。

Comfort.jpg航空輸送の大型バイクケースはこれに限る!!そんなこんなで、トライアスロンの遠征には大荷物はつきものなのだが、バイクも運ぶとなるとこれがまた一苦労。車や輪行バックで行ける場所ならいいが航空輸送となるとそうはいかない。そんな時に必要となってくるのが大型バイクケースだ。様々な形状の物が発売されているが、中でも自分も愛用中の「SCICON エアロコンフォートプラス 輪行バッグ」をお勧めしたい。多くのバイクケースがハンドル、サドル、ペダル、ホイールなどを外さなければ梱包できない中、これはホイールのみを外せば梱包できてしまうという優れもの。キャスター付きで移動も楽々。長距離移動の際の力強い味方になってくれること間違いないだろう。

新島でトライアスロンデビュー。今後は遠方でのレースにドシドシ参戦していくであろうブルトレメンバーたち。どうぞ長距離移動の際は一つ参考にしていただきたい。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

シンプルかコテコテか。続編

2011.07.17

IMG_0594.jpgつ、つ、ついに・・前回から3か月くらいあきました・・。その間、横浜駅伝やら、新島のレースやら、日々のランニングやら、ストップウォッチなしで乗り切ってきたわけです。

というのも、実は、前回のコラム以降、いろいろと調べていくうちにボクの大好きなナイキは、2009年にストップウォッチの生産を止めていたことが発覚しまして、どうも別のストップウォッチを買う気になれず、といったことがありまして。

とは言っても、今後のことを考えるとやっぱりストップウォッチは欲しい!でも・・。で、とある日にモヤモヤモヤとしながらヤフオクをしていると、ナイキのストップウォッチを発見してしまったんですよ。しかも新品を!!

そのストップウォッチは2008年に発売されたナイキの「TRIAX FURY(フューリー)」というモデル。機能性もデザイン性も、個人的には大満足な一品。まあ、高度な機能はついていなくても、タイムとラップが測れて、表示が見やすければ良いんですが。一応、インターバルワークアウトタイマーなんていう機能もついてたりして、今度試してみます。

IMG_0596.jpgこれで手があいて、ストレスフリー!?で、走るときは好きな音楽を聞きながらってことが多いんですが、今まではiPodを片手に持って走っていました。ストップウォッチがなかったのもあって、iPodのストップウォッチ機能を使うこともあったので。

これを期に、手に持って走ることを止めようと思い、iPodを腕に装着出来るものを探しにナイキストアへ。もっと種類が多くあるかと思いきや、意外とないんですよね。大きさで多少種類があるくらいで、カラーバリエーションは・・。

で、まあ無難に派手系ではないものをチョイス。防水のタイプや、小銭が入るタイプのものもあったんですが、やたらデカかったり、やたら派手だったりで。

これで、ボクのランニングタイムはよりストレスフリーに!?

次なるモノは、しゃれおつなTシャツを探してみようかしら。もちろんナイキで。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

バイクを自分色に変える

2011.06.02

IMG_0015.jpgトライアスリートはサングラスが大好き!?石垣島や宮古島大会を筆頭に、国内においても本格的にトライアスロンシーズンに突入。

ブルトレメンバーも先日行われた新島トライアスロン大会にて、チームとしては初めてレースに参戦。トライアスロン初挑戦のメンバー達も無事にゴールに辿り着いたと嬉しいNEWSが届いてきた。そんなメンバー達の様子は大会レポートで確認することができるのだが・・・町乗り自転車で参戦ありとブルトレらしい風景が飛び込んでくるww

3種目からなるトライアスロンでは、レースを迎えるにあたり揃えなければならないツールが沢山ある。自分も2年ぶりのレース復帰に向けて色々と新調中なのだが、今回は先日購入したトライスリートの象徴的なアイテムをピックアップ。大会会場では、レース前でもパーティー中でも頭にこれをのせている人が多かったのではないだろうか。

そう「サングラス」だ!!

ファッション的な感覚で使用している方も多いかも知れないが、このアイテムが競技に与える影響は大きい。バイクパートでは前方からの風や埃を遮断し快適な視界を与えてくれる。視野が確保されている状態とそうでない状態とではパフォーマンスに大きな影響が出てくるのだ。

b-1_jb-24238j.jpegそう、迷ったら「オークリー」なんですそしてランパートにおいては、強い日差しから視界を守ってくれる。あまり知られてはいないが、強い日差しを浴び続けることにより、眼から全身へと疲労が蓄積していく。トライアスロンのような競技時間の長いレースにおいてはこの疲労を軽減することが大きく競技成績に影響を与えるのだ。

ということで、トライアスロンをやるなら一本ぐらいサングラスは持っておこう!ってことである。
先にも述べたように性能も大事なのだが見た目も重要。自分のモチベーションを上げてくれるような一本を是非探して貰いたい。ちなみに自分は「オークリー」のサングラスを愛用中。今回は「JAWBONE」のポリッシュドホワイトカラーを購入。

これでオークリーは4本目ww。「JAWBONE」はレンズやフレーム、さらにはアイコンやイヤーソックまでカスタムが可能。ブルトレメンバーらしくオシャレな自分色の一本を作り出して見るのもいいのではないだろうか。ロードバイクやトライアスロンの世界チャンピオンも愛用している一品だけにその性能も申し分ない。

「迷ったらオークリー」サングラス選びの際は是非ともに参考にしてもらいたいものだ。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

シンプルかコテコテか。

2011.04.20

timex.jpgコテコテのタイメックス学生時代(4年くらい前?)、最後のレースを終えたボクは、もう当分使うことがないだろうと思ったのか、ストップウォッチをどこかに仕舞ってしまった。

恐らく、そのストップウォッチの電源が切れていなければ、表示はゴールタイムになっているはず。人によっては、思い出深いレースになったときに、そのゴールタイムを表示しているストップウォッチをそのまま残すようで。

実際、レースのタイムはリザルトがネットで見れるので、わざわざストップウォッチを思い出のためだけにストックするのはどうなんだろうか、と思うかもしれませんが、ボクは有りだと思います。

もちろん、適当に完走したレースのものを残す意味はないと思いますが。初めてのレースとか、ここ一番のレースとか、悔しい思いを忘れたくないレースとか、そうときには有りかと。

poral.jpg徹底管理にはポラールなんか良いのでは前置きが長くなりましたが、今回はストップウォッチを買おうというお話です。

2011年、シーズンインしましたね。ボクも4年ぶりにトライアスロンに復帰することになり、来月、新島トライアスロンにエントリーしました。

で、ストップウォッチを探したら、「ない!!」ということで、リサーチを開始しました。4/29には横浜駅伝なので、それまでには・・と思いつつも、いつもギリギリまで買えない性格でして・・。

ボクがトライアスロンでストップウォッチを使うのは、ランのときくらいです。レースのときも、トランジット(スイム→バイク、バイク→ランのつなぎめ)に置いておいて、ランのときだけ使うことが多いです。

niketokei.jpgでもやっぱりナイキが好きで、ネットサーフィンでいろいろ調べてみました。

トライアスロンのストップウォッチといえば、TIMEX(タイメックス)。アイアンマンのスポンサーになっているので、ロゴが入っていたり。機能的にはそれ用に作られているので、問題なし。デザインはコテコテ系が多いです。

練習を徹底的に管理したい人、数字をチャックするのが好きな人、新しいものが好きな人には、POLAR(ポラール)、SUUNTO(スント)あたりが良さそうです。心拍数、距離、スピード、カロリーなどが計測できちゃう。

GPS機能がついて、距離とかスピードが計測できる機能はここ数年でかなり進化しているようで、4年前くらいはまだまだ一般的じゃなかったよなあと思いつつ。どうもデザインが好きじゃない。

そして、ボクは不整脈なので、心拍数計測機能がついていても計測できないこともあり、やっぱりデザインで選ぶことに。あっ、GPS機能は興味ありです。

やっぱりナイキだよな〜と、イメージ検索をして、いくつか候補を選んだので、あとは買う決意を固めるのみ・・。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

バイクを自分色に変える

2011.03.15

trekpo.jpgせっかく買ったバイク、自分色に変えていきましょうご無沙汰しております。
どうも。5月のアイアンマンチャイナに向けてちょいと本気モードで練習に取り組んでおります。鎌田です。

東京マラソンが開催され、世間ではランニング熱に更に拍車がかかっている今日この頃。皆さんは如何お過ごしでしょうか?新島や横浜でのトライアスロンデビューに向けて日々練習に励んでいる頃でしょうか?

最近ブルトレメンバーの中でもバイクを購入した!購入したい!という声をチラホラ耳にします。皆さんやる気になっている様で嬉しい限りである。そこで今回はバイクの基礎の基礎と、このコーナーらしくバイクを自分色に変える簡単カスタムポイントをご紹介致します。

まず自転車には、俗にママチャリと呼ばれる「シティーバイク」や、山などの不正地を走る「マウンテンバイク」、更には折りたたみ可能な「小径車」など様々な種類の物があるが、トライアスロンでは主に「ロードバイク」と呼ばれる、より快適により早く走る事を目的に作られた物を使用するということを覚えておいていただきたい。

このロードバイクは、主にフレーム・ホイール・サドル・ハンドル・ペダル。更にはギアやブレーキなどのコンポーネントと呼ばれるパーツで構成されている。その中でも自転車の性能の多くを左右するのがフレームと呼ばれる自転車の車体部だ。

trekbike.jpgこれはフレームも、ホイールも、カーボンだらけそこでポイント①「入門者ならアルミを競技志向ならばカーボンを選ぶべし。」

ロードバイクのフレームは主にアルミまたはカーボン製のものが大半である。アルミに比べカーボンの方が軽量性、剛性、衝撃吸収性等に優れているが、その分高価である。

どのレベルで競技に挑むかにもよるが、入門モデルとしてはアルミ製のものを、競技性を求める方はカーボン製のフレームを選択すると良いだろう。これと同様にホイールにおいても、入門・練習モデルとしてはアルミ製のものを、レース使用としてカーボン製のものを購入するのが良いであろう。

そしてポイント②「デザインは妥協をせずに選ぶべし。」

様々なメーカーから様々な自転車が発売されている今日この頃であるが、実際、数多く存在する自転車の中から機能性に特化している一台を見つけ出すのは容易ではない。ある程度の購入予算が決まったら、その中で自分の心を打つ「これだ!!」と思えるデザインの自転車を探して出してみると良いだろう。

自分の「乗りたい!!」と思ったものの方が大切にするし愛着が沸くはず。まずは「とことん形から入るべし。」まぁそんなこんなで自分のお気に入りの自転車を購入できたとしよう。

deda.jpgカラーバリエーション豊富なdedaのバーテープそれでは最後にポイント③「大切な愛車を自分色に染めていくべし。」

自転車のパーツはどれをとってもかなり高価である。自転車の雰囲気を変えるにはサドルの変更はいい手だと思うが、サドルの一つをとっても1~2万。物によってはそれ以上かかることもあるだろう。

そこでもっと定価で自分色を出せるパーツがこれ!「バーテープ」だ。価格も1,000~3,000円程度が相場で比較的安価である。SILVAではアメリカ星条旗柄やゼブラ柄など奇抜なデザインのものを展開。

DEDAでは27色のカラーバラリエーションが揃っていたりとその種類は多彩だ。常に乗り手の目につく部分でもあるし、自分の好きなカラーにカスタムすればテンション上がること間違いなしだ!!

本格的なトライアスロンシーズン到来間近。
自分色のバイクに跨り、春風の中を疾走してみては如何だろうか。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

履き潰す美学。

2011.02.07

写真 1.JPGこのサイドの切れ具合が美しいと思い込んでいる。久しぶりにランニングシューズを買い替えた。それも神奈川マラソン前日まで悩みに悩んで。

ボクはある時を境に、ランニングシューズは限界まで履き潰すタイプになった。それまでは、結構頻繁に買い替えていたし、シューズに対して、そんなに考えることもなかったわけで。

今のシューズはソールが極限まですり減り、サイドは5〜6cmくらい破け、それでも使い続けている。誰が見ても「いい加減に買い替えなよ」と言われる。なぜ履き続けるのか。そこには愛着とか、履き心地とかではなく、履き潰すという美学があると思っているからだ。

ある先輩のランニングシューズがまさにそれだった。そのシューズがどれだけの距離を積み重ね、どれだけの練習に耐えてきたかは実際には分からないが、その姿を見れば容易に想像がついたし、とにかく美しかった(実際は汚い)。まさに衝撃だった。

写真 2.JPGスピードレーサー3 凄い軽いです。で、ボクはランニングシューズはナイキのカタナシリーズ(スピードランナー向け?で軽量、ソールは薄い)に行き着き愛用している。4年間くらいの冬眠期間中にカタナがモデルチェンジして、スピードレーサーに変わっていたので、今回はそれを買った(比較するものもなく、試着もせず、26.5cmを)。

で、神奈川マラソン当日。レース当日に初めてシューズを履くという、素人でもしなそうなことをボクは平気でする。まわりにはあり得ないと言われつつも、自分の足(身体)はそんなやわじゃないと思い込んでいる。

新しいシューズは快適だった。ナイキ特有のゆるさ、地面とのグリップ感、ホールド感、そして軽さ。でもそれはまだシューズであって、自分の足と同化するまでには至っていない。そして、美しくない。

少なくとも、サイドが切れてくるまでは。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

お洒落は足下から!?

2011.01.09

箱根駅伝ロゴ2 (2).JPGやってきました、箱根駅伝!!このロゴ、素敵。明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年もニューイヤー駅伝での旧友の快走。箱根駅伝では母校の予想外の活躍に新年早々心弾ませた鎌田です。

山の神の力走あり、早稲田大学の学生駅伝三冠達成ありと、今年も見どころ満載の2大駅伝でしたが、結果はもちろんのこと選手の競技スタイルにおいても楽しまさせて頂きました。

チームウエアが決まってしまっている選手達は数少ないアイテムの中でその個性を発揮する。シューズにサングラスに手袋。最近ではレッグウォーマーにアームウォーマーなどの着用率の高さにも目がいく。

記録や順位ばかりに目がいってしまいがちなレース中継だが、いつもとは少し違った視点を持って観戦してみるのも面白いのではないだろうか。

XTENEX.jpg結ばない、ほどけない、フィット感の3拍子。節のある感じ、分かりますか??そんなこんなで前置きが長くなったが、やっぱりお洒落は足下からっ♪

ということで、以前にもこのコーナーでは「NIKE ID」や「ZIGTECH」などのランニングシューズを紹介してきましたが、今回は更なるコアな世界へと突入します。それがこれ!!

「xtenex エクステネクス」http://www.xtenex.jp/
お洒落の聖地フランスから来日。結ばない靴紐がこれだ!!

トライアスロンのレースではトランジットと呼ばれるバイクからランニングへの移行も競技の一部と捉えられる。その為に靴紐を結ぶ時間を短縮すべく、選手の多くは通常の靴紐ではなくゴム製の靴紐を使用するのだ。

実際に、ブルトレ代表の遠藤・鎌田ともに普段からゴム紐を使用中。気付いた方もいたのではないでしょうか?ゴム紐では、靴紐を結ぶ手間が省ける為に靴の脱着は非常に楽というメリットがある。しかし、その半面に通常の靴紐に比べてホールド感が足りなかったり、結び目がほどけやすいなどの問題点も言われてきた。そんな問題点を一掃した優れ物こそが「エクステネクス」なのだ。

XTENEX2.jpg北京五輪の優勝者も愛用で、その力は実証済み!?エクステネクスとは伸張率結束の意味で世界特許の節(凸)のあるテクノロジーシューレースのことであり、このテクノロジーで甲側の左右不均等の調節ができ、足へのフィット感と心地よさを生み、それによりあなたの本来のパフォーマンスが発揮できるというのだ。

これこそ、快適性、機能性、パフォーマンスを高める為にデザインされた世界初の究極の靴ひもと言えるだろう。またカラーバリエーションの豊富さもこの靴のすごいところ!!


自分のお気に入りのシューズに一手間加え、世界で一足だけのオリジナルシューズを作ってみては如何だろうか。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

男のゴーグルはカクカクに限る。

2010.12.04

2010112018590000.jpgクイーンズに新しく出来たスポーツ専門店ゼビオへ。ずらりと並んだゴーグルを物色。今年ももう師走。この忙しい感じが嫌いな人も多いと思いますが、ボクは結構好きです。やり残したことを一気にやってやろうかと思うわけです。実際やるかは別として。

前回のコラムは鎌田くんのおすすめするリーボックの「ZIGTECH」でしたが、ボクも実際スポーツショップで見ましたよ。あれを。正直、ナイキ好きとしては「ふ~ん」という感じ。まぁ、あれならワッフルのようなソールが特徴の「ワッフルレーサー」でしょ!と思ってみたりして。でも、ちょっと履いてみたい気もして。でも履かない的な。

さて、今回は丁度先月末にスイムを4年ぶりに再開することになり、ゴーグルがないことが判明!!おっ、これはネタになるじゃんと思いつつ、得意のネットサーフィンで情報収集から開始。もちろん、「ナイキ」から調べ出すわけですが、他にも「SWANS」「VIEW」「speedo」「arena」なども調べてみる。

ゴーゴル.jpgこんな感じに進化している。が、しかし、装着してみると意外とダサイ!?ゴーグルについてあれこれ検索していく中で、どうやらゴーグルは「フィットネス用」と「競泳用」に分かれるようだ。前者はシリコンがクッションとなり付け心地が良く、後者はそれがなく、より抵抗を削りコンマ何秒を争いたい、そんな感じだろうか。トライアスロンをしている人たちの間では、競泳経験のある人は「競泳用」を、そうでない人は「フィットネス用」を使用している人が多い気がする。これは、あくまでボクの統計で、何も根拠はない。

で、どっちの方がそれっぽいかという話ですが、そりゃもちろん「競泳用」に決まっています。ムダを削って削って進化してきたそのフォルム。その中でも、実は2つの種類があります。

1つは従来のレーシングタイプのもの。で、もう1つは、ここ数年で進化してきたもので、かなり流水抵抗を削減できるようです。ようするに、車のボルボ、昔はカクカクしていたけど、今は滑らかな感じになってきている、そんな感じです。

sr1n ev_1.jpg最終的にはこれにしました。オープンウォーター用も買わなきゃ。で、ボク的には流水抵抗を少しでも削減したい!!という気持ちもありつつも、昔のボルボのカクカクしたあの感じが好きなので、従来のレーシングタイプがいいかなということになりました。そして、とても残念なことに、ナイキはクッション付きしかないみたいなので、「SWANS」にしました。

あっ、トライアスロン的なところでは、色とクッションの話があります。室内プールでは関係ないですが、オープンウォータースイムの場合、ゴーグルの色はクリア(色なし)が見通しが良いので、おすすめです。レンズがブルーで、目標のブイがブルーなんかだと最悪です。

それと、クッションですが、スイムスタート時や泳いでいる最中に”バトル”があって、顔面に誰かの手や足が当たる場合もあります。偶然か意図的かは別として、エルボーなんかが入ってしまった時は、くっきりと跡が残ってしまうので、それは嫌だな〜という方は、クッションありのゴーグルをおすすめします。

では、次回は年明けくらいに。みなさま、良いお年を。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。

今、ジグザグソールが熱い!!

2010.11.23

reebok.jpgリーボックのHPはこんな感じどうも。毎晩スポーツ番組を梯子するのが日課の鎌田です。

ナイキ中毒の遠藤氏より愛の襷を譲り受け、今日は自称スポーツマニアで物欲200%の僕から皆様へ、今、最も熱いスポーツグッズ情報をお届けしたいと思います。

「格好良くスタイリッシュに!!」
BLUE TRAINのスタンスを、皆さん一緒に貫いてみませんか?


reezig.jpg見よ!この斬新なフォルム!!ということで第一回目のコラムに引き続き、今回はわたくし鎌田が今一番気になるランニングシューズをピックアップ!!その名も

Reebok 「ZIGTECH」

ナイキ、アディダス、ミズノ、アシックスなどビッグメーカーが名を連ねる中、リーボック??と思われる方も少なくはないでしょう。

しかーししかし!!侮るなかれ。靴紐を排除し空気圧によって足を包み込むという、代表作のポンプシリーズをはじめ、常に革新的なプロダクトを生み出してきたのがリーボックだ。そんなリーボックから今年もハイスペックな機能性とデザイン性を融合させた衝撃的な一足がリリースされた。

元NASAでスペースシャトルを開発していたエリートエンジニアが開発を担当。その圧倒的なデザインの中にも確かな機能性が存在する。斬新なソールデザインの中には画期的なクッショニング理論が隠されており、踵が着地した時のエネルギーをジグザグのソールに沿ってつま先へと運ぶ。水平方向へのエネルギー移動が大きい為、足を軽快に前へ運ぶことが出来るのだ。

reezig2.jpg斬新なフォルムだが、実は機能性も凄い!?その脅威の疲れにくさを生み出す構造は、知らず知らずの間にトレーニング時間を延長、あなたに脅威のスタミナ源を与えてくれる。1秒を争う競技思考の方にではなく、「オシャレに楽しくランニングを楽しむ。」そんなブルトレメンバーにこそこそ、是非紹介したい一足だ。

波状のソールにその身を委ねて、横浜の地へ駆け出してみませんか?

ウエアやシューズは自分自身を表現する大事な要素だ。皆さんは街中を駆け抜けるランナーのどこを見ますか?顔?フォーム?服装?ランパンランシャツで走ってたら本気なんだな~って思うし、オシャレなタイツにパーカーなんて羽織ってたら目がいくでしょ。

ただただ走り続けるだけではなく、限りあるアイテムの中で自分自身を表現する。そんな楽しみ方をしてみるのも良いのではないだろうか。

プロフィール
おなまえ:かず(ブルトレ代表)
地域に根付いたスポーツ活動を推進。幼児から大人まで幅広い方々のランニング指導を行う。今年はアイアンマンハワイへの出場を目指し日々奮闘中。

男のオシャレはパンツから。

2010.11.17

nikeid1.jpgネットで下調べをしたりブルートレイン代表の遠藤と鎌田がメンバーに贈る愛と感動のリレーコラム。その名も「とことん形から入るタイプのオレ」。

そう、ボクらは昔から何か始める時は「形」から入ってモチベーションを上げて行くタイプでした。まわりからどう映っているかというよりは、折角やるんだからオシャレもしたい!そんな感じです。パンツなんかの見えない部分にこそ、とことん行っちゃいます。スマートとかクールとか、クレイジーとか!?そんなイメージを目指す、自己満の世界。

例えば、シューズ。いろんなメーカーがあるわけですね。ナイキ、アディダス、プーマ、ニューバランス、リーボック、アシックス・・・。さらに、レーサータイプ、ベーシックタイプ、ビギナータイプなんかに分かれ、ソールの厚さや走り心地が変わってきます。あと、配色や素材も変わってくるので、その中で一番カッコ良くて、一番走りやすいものを求めてしまうわけです。

ボクも何度もデザインに惹かれ、いくつものシューズを試しました。全体的に真っ赤なデザインや、クラッシクなデザイン、ときには”履く脱ぐ”の動作がしやすいトライアスロン的なデザインのものもありました。最終的にはナイキに行き着き、廃盤のカタナレーサー2を今でも愛用しています。

nikeid2.jpgまずは好きなアイテムをチェック前置きが長くなりましたが、スポーツを楽しむ1つの要素にもっと「オシャレ」があってもいいと思うわけです。とりわけ、トライアスロンなんかは”過酷”なイメージが強いせいか「オシャレ」とはほど遠い感じ。実際、スイム・バイク・ランと3種目あるので、スポーツだけでなく、いろいろなアイテムを選ぶ楽しみもあるんですが・・・。

で、とことん形から入るボクとしては今回ナイキ「NIKEiD」を紹介しちゃいます。「NIKEiD」は好きなプロダクトを選んで、自分好みにカラーとか素材を選択していけるというやつです。シューズを買いにショップに行ったけど、いい配色のシューズがないっ!!シューズがないから走るのやめたっ!!的な方も、もう言い訳に出来ないかも。

nikeid3.jpg5パターンくらい作ってみましたさて、実際にシューズを選択して、各部位のカラーを選択して行きます。これが意外と難しい。でも楽しい。出来上がったものを他のアングルでチェック出来たり、”ロッカー”にストックしておくことも出来き、さらに友達と”シェアー”する機能もあったりします。で、いろいろ試している間に5つも出来てしまい、どれにするか迷う・・・。

で、この自分でセレクトしたものが出来上がってくるワクワク感、ありだと思います。小さい頃、運動会の前にシューズを買ってもらって、当日それを履くのが待ち遠しくてワクワクしちゃう感じ!?そういう感じをいつになっても忘れちゃいけないと思うんですよ。自分にしか分からないかもしれないけど、誰かに「それいいね」って言ってもらえたら、嬉しかったりするし。

さぁ、ちょっと走る気になれないそこのあなた!!まずはシューズをとことん選んで、買ってみましょう。走るモチベーションがグッと上がるかも!?

あっ、言い忘れましたがボクはかなりナイキよりなところがあるので、ご注意を。

プロフィール
おなまえ:けーすけ(ブルトレ代表)
普段は自営で不動産業をしつつ、企画・デザインまで幅広くやっている。2011年には5年ぶりにトライアスロン復帰を目指す!?愛用のメーカーはナイキ。